CMというものは人をいかに惹きつけそして、購買意欲をそそらせるか。その為にはインパクトが大事であったりしますが、CMがゴマンと溢れる昨今のこのご時世、なかなか深い印象をあたえるような素晴らしいCMを作るのは難しいわけです。さてそんな中、こちらのが以外のマクドナルドのCMが問題となっているようです。ー物議を醸したマクドナルドの新CM
さて物議を醸した動画はこちらです。お父さんと死別してしまった息子は、母親とマクドナルドに行きます。そこで頼んだのは「フィレオフィッシュ」です。母親は「貴方の父親もフィレオフィッシュが好きだったのよ」と、どうやらフィレオフィッシュと父親をリンクさせた感動的なストーリー・・・
という流れになるはずでした。しかし、いざCMを流してみると意外な結果に。なんと「慈善団体」などから「子どもの死別を悪用する」「不謹慎だ」「ブランドの獲得のために死を悪用している」「必要のないテーマ」などと批判が殺到したということなのです。
確かに、亡くなった父親というテーマを利用し涙を誘い、そして購買意欲へとつなげるというシナリオは若干不思議なストーリーのようにも感じます。
実際にこの動画を見て問題を指摘しているユーザーは以下のように発言しております。
この動画は、ロンドンに本社を置く広告代理店「Leo Burnett」によって作成されましたが、その後CMは打ち切られました。
マクドナルド側は二度とこのような事が起きないように再発防止に務めるとのことでしたが、純粋に「このCMは感動的だ」「涙を流した」と感じる方もいるようです。
日本でも同様にCMを打ち切らざるをえないという問題は多々発生しておりますが、人間の「死」というテーマはあまりにも効果が絶大すぎて制御ができないのかもしれません。
画像掲載元:YouTube
掲載元:MirrorUK
(秒刊サンデー:たまちゃん)
『画像が見られない場合はこちら』

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
あの日からパパは帰ってこなかった ←面白いキャッチコピーだからみんなも是非検索してくれ
まぁ、正直こんなのマックのCMで見せられてもって感じはする。
あだち充「なにがあかんの?」
映画とかでもよくあるストーリーだろこんなんwマクドナルドが嫌われてるだけやんwww明らかに難癖つけてるだけだなw
最初は普通にええやんっておもったけど、よくよく考えると確かにいらんなw わざわざ人死なせて感動生ませて宣伝するのはセコイなw 映画とかもそうやけど、とりあえず人死なせとけばお前ら感動するやろ?っていう考え方がなんか嫌いやわ
とりあえず、少年はメタボに気を付けてような( ̄▽ ̄;)。
人死にはそれだけでインパクトあるから、あざとく見えてしまうんだろうなw これ受けた広告代理店はちょっと浅はかだったようだ。
そんな叩くほど問題なの?海外が作るものなんてリアリティ追及の為に危険なことばかりしてるじゃん。
全然関係ないじゃんとツッコミたくなるのは分かる。そう言う所からエスカレートして不謹慎みたいな意見も出てくるんだろう。
不謹慎とかどうでもいいんだが、そもそも購買意欲が高まるか?俺は高まらない。
おかしい・・・誰も「んなもん食ってるから死ぬんだよ」って言ってない?!
なんだ、てっきり「この魚がお父さんを食べたのよ」かと思ったのに
自粛するほどでも・・・ というか、親子でフィレオフィッシュが好きなところに突っ込みたいwwもっといいもん食わせてやれw
これに難癖つけるのは、そいつの心が汚れてるだけ
叩かれるほどのことなのかな...。確かに,「人を死なせておけば感動もの」っていう発想は安直だし,購買意欲を向上させるCMとしては的外れに思えるけど,問題視する方が過剰反応しているだけのようにも思える。そもそも,人の不幸や被害を政治利用している”慈善団体”が批判するのはブーメランじゃないかな。
ん~……文句言う程のものか?普通に「つまらん」で済ませておけばいいだけの気がするがなぁ……まあ、人権保護団体なんぞ人権侵害する為にあるような集まりだしね
成長した少年が「親父もフィレオフィッシュが好きだったな。俺は父親似なんだ。」と微笑むってCMなら良かったのかも。
なんていうか騒ぎすぎだろ? 訳の分からん主張でリアルの妨害してくる奴を放置して大炎上って意味不明ですわな? つまりは、都合がいいネタが来たから難癖を付けたいってことだ
無理矢理すぎるし意味分からないし、かといってインパクトもない。日清の意味分からないけどインパクトだけはでかいCMの数々を見習え
で、味は?
故人のことをどのタイミングで思い出すかとか人それぞれだからなぁ、特に不謹慎とかは思わなかった。これが不謹慎なら映画とかドラマとかの殺人や、不倫とかの方がもっと不謹慎じゃないか?
途中までこのフィレオフィッシュ父さんなのって話かと思った
ハッハハ失笑物だな。この理屈だと、ミステリー小説などは殺人事件を悪用しているわけだ。爆笑モノだぜまったく。
亡くなった親父を90歳くらいの設定にすればセーフ。
グリーングリーンとかもひっかかるのだろうか
どこの国でも低脳クレーマーはいるんだな
なんか見たことあると思ったら、いいCMっていう流れの記事でこのCM紹介されてたな。知らん間に逆転してたか
パパの死因はもちろんマックでメタボ
お爺さんが好きだったクッキーって話ならCMにあるよ。だだしお爺さんからお父さん。お父さんからその息子への話だったけど。
コメントする